GCGとは何ですか?

GCG(Go Crazy Game)は、e-sportsの熱狂を広めるために発足されたプロジェクトの総称です。e-sportsチームの事業運営支援を通して、選手のトレーニング環境を整え、世界で活躍できる選手を増やすことを目的としています。

GCGパートナーシップとは何ですか?

e-sportsチームとGCGによる協力制度のことです。参加いただくことで、GCGの持つチームブランディングやマーケティングマネジメントに関するノウハウの提供、スポンサー企業やPR案件の紹介を受けられるメリットがあります。GCGとパートナーチームはお互いに情報共有をし合い、e-sports選手の育成と業界の発展に貢献をします。

GCGパートナーシップに費用はかかりますか?

費用はかかりません。無料で参加いただけます。e-sports業界の発展のために多くのe-sportsチームに参加いただきたいと考えているためです。新しく立ち上がったチームとも協力しあって、e-sportsの熱狂を広めていきたいと思っています!

GCGはどこが運営しているのですか?

GCGは企業のマーケティング支援を行う株式会社テマヒマが運営しています。これまで100社以上の企業の業務改善に取り組んできた同社のノウハウを、e-sports業界の発展のために活かすために運営されています。

なぜ無料で運営できるのですか?

スポンサー企業より報酬をいただく仕組みを取り入れているため、e-sportsチーム様からは費用をいただかずに運営できています。また、個別に直接ブランディングやマネジメントのコンサルティングをご依頼いただく場合のコンサルティングフィーも、GCGの事業運営資金となっております。

TOP